くろもちです。
先日ののどちゃん個別記事のコメントでのご指摘で
大事な部分が抜け落ちている事に気づきました。
また宮永姉妹の謎記事で書きましたiPSベイビー説においての
のどちゃんがiPSについての知識をどこで得たのか?についても
実はこのピクチャードラマでは明らかにされているのです!
失礼な話で申し訳ないのですが
わたしこのピクチャードラマは
ながらで再生しかしていなかったのですね。
なので、今回から全7回にわたって
この特典ピクチャードラマをしっかりと見て
今後の考察、妄想をする際に必要となりそうな部分を
まとめておこうと思います!
今回はその1です。
・舞台と時期、登場人物
作品中では明確にはされておりませんが
おそらく県大会前の合宿の夜。
温泉に入っているゆーきとのどちゃんの会話です。
咲さんは…。ちょっと出てきますw
咲さんとのどちゃん間の呼び方が
原村さん、宮永さん、であることから
あのシーン以前、もしかしたら前夜かもしれませんね。
①咲さんは天体観測にも精通している?
露天風呂で流星を見てみたい!
という会話から始まります。
どうやら咲さんが流星をこのちょっと前に見たようで
流星について、をゆーきが咲さんに聞くのですが…。
ちょっと知ってそう。それだけなのです!
②温泉に入って一杯引っ掛けるというボケ
ゆーきが言い出すこのボケは
じつは阿知賀編のドラマCD「バイト&バイト」において
とある子が松実館の温泉で全く同じことを言い出します。
脚本担当が同じなので
ボケかぶりというよりは
同じ感性を持っている
という方がしっくり来る気がします。
流石成長したゆーきことアコチャーですね!
こちらのドラマCDについても
いくつかの本編未登場の設定があるので
それについてもまとめてみたい所存。
③のどちゃんはいつ麻雀を覚えたか?
前述の抜け落ちていたシーンですね。
答えは6年前。小学4年生の時らしいです。
小学4年生の時に入院しており
その際に相部屋になったお年寄りから教えてもらったとのこと。
この時の一枚絵では2人ほどお年寄りが出ていますが
その性別は明らかではありません。
右の方は女性ぽいのですが、左は…ちょっとわからないですね。
男性物のシャツを着ているようですが…。
④エトペンは成長する!
のどちゃんがいつからエトペンを愛用しているかは未だ不明ですが
すでにこの小学4年生時からエトペンと一緒にいます。
つまり麻雀よりもエトペンの方が付き合いが長い訳ですね!
しかもこの時テーブルの上にエトペンがいるのですが…。
えーと…どれくらいといえばいいのか
大きめのおにぎりくらい?ですかね?
この時はそのくらいです。
現状の咲-Saki-本編最新126話で
なんか巨大化していたエトペンですが
これはエトペンは本当に成長するのかもしれません。
もしかしたら、のどちゃんのおもちと比例するのでは…!ババーン!
またこの1枚絵より
小学4年時点で赤リボンでツインテにしてること
まださほどおもちではないこと
も分かりますね!
⑤ゆーきはいつ麻雀を覚えたか?
ネタタイムなのでわかりませんでしたね。
十石峠は長野群馬間にある実際の場所なので
こういったさらっと流れるネタの中にも
なにかが隠されている可能性は大いにありますよね。
⑥病院にまつわる都市伝説?
ネタといえば、のどちゃんが入院していたと知った時
ゆーきが語った都市伝説。
「世界征服を企む闇の組織が
夜な夜な少女を集めては
病院の地下で麻雀サイボーグに改造しているという…」
これは…。
病院については、色々妄想が捗ってしまいますね!
前述のiPSベイビー説や二次創作におけるなんやかんや…。
⑦のどちゃんもボケるよ!
ちょっと冷たい印象があるのどちゃんですが
ゆーきと2人でいる時は
居眠りして話を聞いてなかったり
わりとボケることもあるのです。
⑧ゆーきの得意技はおっぱい占い
今日の天気から数年後の世界情勢までを占う
ちょー強力な占い。
らしいです。
前述のアコチャー遺伝子に引き続き
クロチャー遺伝子
さらには聞き逃しがちですが豊音遺伝子と…。
ゆーきは今後の咲-Saki-で活躍する子たちの
色々な要素を先取りしては受け渡していますね。
⑨のどちゃんのおもちをもんだ時の擬音
ミチョン。ミョン。ミョンミョンミョン。
⑩SMA!宮永さんに恋なんてしてません!
おっぱい占いによると
この温泉に入っている時点で
のどちゃんは咲さんに恋をしていますのだ!
のどちゃんのこのくだりは本当に可愛いですね。
そういえばこんなテンプレツンデレキャラも
つけられていたなあと懐かしくなりました。
最近はデレデレですからね!
SMAは
そんな
迷信
ありえません
ですね!
⑪咲さんのおもちは発展途上
仮にゆーきが本当におもちに精通しているのであれば…。
咲さんのおもちが育つ可能性も…。
と、こんなところでしょうかね!
素直に楽しむならば聞き所は
咲さんが咲ちゃん
のどちゃんのツンデレ
でしょうかね!
特に咲さんが咲ちゃんなので
ここもとても懐かしい感じでした。
あ!もしこのピクチャードラマが気になる方は
BDボックス
ということで今回は以上!
カン!
咲-Saki-キャラ個別/学校別記事Index
Follow @omochi_kuro
コメント
コメント一覧 (4)
>通りすがりのおもち さん
まさに!そこ気になるところですよね。
おなじじっこくとうげ、という音で
十石峠と十国峠があるのですよね。
ただ十国峠は箱根ですよね?
十石峠は長野、群馬間。
関八州には上野国も入っておりますから
長野にいるゆーきが語るのであれば
十石峠説をとる方がしっくりくるかと思ったのです。
その7まで予定ですのだ!